この運用技術が安心して徹底的に儲けられる理由

「天井の翌日は底にはならない」~ 相場格言

この諺も読者の皆様はほとんどがご存知でしょう。

でも、正直いって「そんなの当たり前だろ」って思ったりしますよね。

私も、昔はそう思っていました。でも、この言葉は見た目よりも少し深い意味があるのです。つまりこういう事です。

----

一度下げ相場に転じれば、しばらくは下げ相場が続く。日々の下げ方上げ方は様々だが、ある程度の期間は下げ傾向で相場は展開する。

----

売買に置き換えれば・・・・

天井を打ったと判断したらしばらくは売り続けておいて問題はない。すぐに底になることはないのだからじっくりと攻めろ。こういう感じの解釈も可能だと思います。

えっ?

やっぱり底が浅いって?

それは、すいませんでした。先に進みます。

FXに置き換える

前々回に山崎種二氏のこの言葉を抜粋紹介しました。

----

相場の流れは変わってしまっているのだから、安全だし、しかも相場は下へ行きすぎるのも常である。

----

格言と前々回のこの山種氏の言葉を重ねるとその趣旨が見えてくると思います。FXに置き換えれば、こういうことです。

*豪ドル下げが上げに転換したら・・・・
 
上げに転じたんだから、しばらく上がるでしょ。だったら買いポジション増やしていっても安心じゃない。

*豪ドルが上げが下げに転換したら・・・

下げに転じたんだから、しばらく下がるでしょ。だったら売りポジション増やそうよ!

山種の売りの技術はFXでは買いと売りの両方に使えそうだという理由は先日書きました。

場帳・グラフである程度「豪ドル安終了」という判断が出来れば、その後は基本的に上げ相場に入るので「追撃売り」の逆である「追撃買い」も有効になります。

追撃売りで資産を作ったトレーダー

山崎種二氏は、「売りの山種」とも呼ばれ手堅い相場運用をしながら巨額の資産を残しました。相場運用で一時的に成功する人は多いのですが、最後まで大きな資産を残せたのは稀です。

しかし、「勝ち残った相場師」たちにはいくつかの共通点があります。

その1つが「売りのうまい人が多い」ということです。特に売り相場で粘って売り続けて大成功した人はその後も大きく伸びているように感じます。

現役トレーダーの中にもいくつか事例があります。

「商品相場暴落で5億円達成した秋山氏」

アイネットタイアップ提供中「億をかせぐトレーダーたち」で紹介
 
「1990年代の株式暴落相場を売り続けた林輝太郎氏」

林先生は、私が師匠と仰いでいる方であり、メルマガ読者には御馴染みですね。

両者とも運用技術に優れたトレーダーです。秋山氏は私と同年代でもあり、まだ技術は落着いていないようにも感じるのですが、私よりは数段上にいることは間違いありません。

どちらも、私が目標としている方々でございます。

両者が大きく稼いだ時期は、どちらも暴落相場でした。その売買のやり方は、山種の追撃売りに近いものだったという気がします。FX運用にも参考になる部分もあるので、次回以降この2者の運用について紹介させて頂きます。

徹底的に儲けられる理由 まとめ

追撃売りが成功するメカニズムについて書かせて頂きました。