過信は破滅 迷いは自滅

FXで勝つために自分の売買判断に自信を持つというのはとても大事なことです。自信が持てないとFXは勝てません。でも、その自信が過剰になると一線を越えてしまい、一挙に谷底に落ちてしまうこともあります。

自信を持てずに迷い続けている人も多いですよね。迷い続けているうちはやはり勝てないです。売買判断がたとえ正しくても、迷いがあるとポジションを持つ続けることはできません。利益が少しでもでると「一旦決済しておこう」という気持ちが強くなってしまう。そしてその後、為替値が伸びたりすると「あそこで決済しなければもっと大きな利益がでたのに」と悔しくなってしまいます。

でも、その悔しさをひきずってしまうと次のポジションでは失敗してしまうんですよね。FXは、気持ちの持ち方がとても大切なのです。

過信は破滅 迷いは自滅

ここまでは、納得する方も多いと思います。FXを始めれば多くの方が経験することでもありますし、巷のFX本にも似たようなことが書いてありますしね。でも、この先についてはほとんど書いていませんね。

つまり、どうすればいいんだ?

これが書いていないですよね。なので、ちょっと私が書いておきましょう。過信で破滅するという部分はおいときます。まず、重要なのは「迷いは自滅」への対策です。

FXで迷いが深くなってきたらどうすればいいでしょうね。まずは、結論を書きましょうね。はっきり書けば

迷いがでるのは運用法に問題がある。なぜなら、成功者のトレードには迷いはほとんどない。それは、迷いは自滅に繋がることを知っているからです。最初の段階で、迷いが出るような運用法やトレードルールを採用しないのです。

時間があったら、この先も読んでみてくださいね。

FXを始めて迷ったら読む記事

FX はじめかたFXの成功者達がしている事はとてもシンプルだと簡単すぎるFX運用法でも書きました。簡単なことを続けていくからこそ、長続きするし利益も安定してきます。今は利益を出せない方でも決意次第で成功者達の仲間入りが出来るという事でもあります。

この簡単な運用法は簡単なだけではないし、何かの投資教材の宣伝文句とも別次元の話だということはご理解頂いていると思います。

FX成功者は、皆一貫性のあるトレードスタイルの確立をしています。一貫性のあるトレードスタイルを続けていく事で、前回お話したように「失敗も成功のきっかけ」にして成長していけるようになります。

これらの本当に成功できる運用法には、ポジション操作でも共通点があります。

「その運用法を続けていくとポジション操作での迷いが減っていく」

運用法を身につけるまでの過程では、勉強不足からくる迷いは当然あります。でも、ある程度続けていくと売買で迷うことはなくなっていくのです。

だから運用法選びはとても大切です。海のものとも山のものともわからない投資法を実践すると失敗した時に必ずこういう気分になります。

「やっぱりこの投資法がおかしいのかもしれない」

こう思ってしまうような投資法実践している方はいますぐ中止すべきです。だからこそ、成功者の多い投資法を実践すべきです。成功者がきっちりいるのに自分がつまづいているのであれば、その原因は運用法にはないからです。

貴方自身の取組姿勢を改めていけば利益が出せる投資家の道に乗れるという道筋もみえてきます。これら成功者の多い投資法でうまくいかない時は、以下を中心にチェックすれば良いでしょう。

  • 教科書本の売買ルールを忠実に実践しているか?
  • 禁止事項を忠実に守っているのか?

売買ルールも大事ですが、「やってはいけない事をやらない禁止事項を守る事」も同じくらいの比重で非常に重要です。これらをしっかり守って1年くらい続けても効果が全く無ければ、その運用法がおかしいかその運用法が合わないかのどちらかです。

いくら努力しても利益が出るようにはならない運用法も世の中には沢山あります。だからこそ、運用法の選択には時間をかけて「この運用法は絶対に正しい」というものを選んで下さい。失敗した時にはこう断言出来るだけの確信を持てるようにしなければいけません。

「為替相場も投資法も悪くない。悪いのは俺自身だ!」

こう断言出来る状況の方が、きっちりと反省して次の行動に失敗を活かしていけます。こうやって失敗をバネにして成長するには、「この投資法は絶対に正しい」という投資法への信頼が絶対に必要なのです。

明確な原因究明が出来れば、しっかりと反省して次の正しい行動に繋がっていきます。こういう行動は恐怖心も減らしていきます。逆に、明確な原因究明が出来なければ、反省がうやむやになり次の行動も鈍直なものになります。

これは、「経営責任がうやむやな会社」に例えられます。

例えば、2008年の経営破綻状況に陥ったシティバンクです。シティバンクは、今回の金融危機で経営危機に陥りました。この原因は金融危機だけのものではありません。シティ・バンクは組織が肥大化し過ぎて、責任の所在が常にあいまいな組織となっていたため、それまでも様々な改革や対応が遅れ気味だったようです。

日本のシティバンクはかなり頑張っているんですけどね。私も20年以上取引を続けていて、担当支店の対応には満足しています。今もFXのコンバージョンなどで使い続けています。

話を戻しますね。

「明確な原因究明が出来ないFX取引をしている投資家」は「経営責任がうやむやな会社」と非常に良く似ています。

  • 失敗しても本当の原因がわからず同じ間違いを繰り返す。
  • 原因があやふやなので運用技術はなかなか向上しない。

こういう傾向があると思われる方は、運用態勢そのものを冷静に見直す必要があるでしょう。そのままでは恐怖心が溜まってトレード自体がおかしくなっていく可能性があるからです。

正しい投資法をきっちりと実践していくのは、成功の道が目の前に見えているような状況です。始めたばかりの時はまだゴールは見えていないでしょう。それでも、自分でみつけた運用法であれば歩き続けられるはずです。

「この道を歩いていけば良いという安心感があります」

成功者が多い投資法であれば、仲間もいます。例えば、私のFXメルマガなどもそうです。昔からの読者の多くは「うねり取り」「サヤ取り」「リズム取り」「サヤすべり取り」などの正しい投資法を実践しています。

10分の1の読者が実際に実践しているとしてもその人数は数千人です。

実践を続けて1年以上経つ方からは、定期的にメールを下さるか方もいます。今から始める方も、安心して始めて頂ければよいでしょう。先輩達が成功の階段を昇っているのです。貴方にできないわけがありませんよね。

こういう状態であれば、失敗しても、恐怖を溜め込まずに運用を続けていけるはずです。最初の内は勿論怖いですけどね。段々とここで書いている意味が理解できるようになればよいのです。 正しい投資法を実践する人にとって失敗は、道を歩いていてケガをしたり交通事故にあったりするようなものです。例え、一時的に入院するようなケガをしても元気になったら道を歩き始めればいつかはゴールが見えてきます。

少なくとも、私がいつも薦める投資法を教科書本を読み込み忠実に実践している方は、「これ本当に正しい投資法なの?」という悩みは捨ててかまいません。どれも100年以上の歴史を持ち、多くの相場師を輩出してきた投資法です。

私も、皆さんと同じ実践者の一人です。皆さんよりは少し前を歩かせて頂いているだけなのです。

「成功の道を歩き始めれば恐怖心は減り、未来への希望が見え出すでしょう。

迷いの多い裁量トレードをし続けているのであれば、まずは自分の運用法をしっかりと見つめなおしましょう。毎回悩むのが普通であれば、勝ち続けることはできません。正しい運用法を実践しながら、迷いを減らしていければ希望が見えてくるはずです。