RSIが似合いそうな代表格 豪ドルNZドル(AUDNZD) 豪ドルとNZドルは、同じアセアニア通貨で経済も近く似たような値動きをすることでしられます。そのため豪ドルNZドル(AUDNZD)は、変動幅の少なく往来相場が続く […]
「RSI」タグの記事一覧
ユーロ・ポーランドズロチ(EURPLN) RSI考察検証
ユーロ・ポーランドズロチ(EURPLN)の特徴 ユーロ・ポーランドズロチ(EURPLN)は、2009年以降大きな往来相場を続ける通貨ペアです。MT4週足で2009年からの値動きをみるとこんな感じになっています。 ある程度 […]
米ドル円(USDJPY) RSIエグジットと一目均衡表の考察
米ドル円 RSI+一目均衡表での考察 RSIエグジットでエントリーして一目均衡表で決済するEAをつくり、米ドル円での成績を検証してみました。RSIエグジットは、RSIが70を越えた後に70割ったら売りエントリーという感じ […]
USDHKD(米ドル/香港ドル) RSIの考察
USDHKD(米ドル/香港ドル)ペッグ通貨でつかえそうなチャート RSIの合う通貨を探していたらUSDHKD(米ドル/香港ドル)で面白いバックテスト結果がでましたので紹介させていただきます。 日足でRSIを適用しています […]
南アフリカランド円(ZARJPY)とRSIの相性
南アフリカランド円(ZARJPY)とRSIの相性 南アフリカランド円は、スプレッドが広く短期売買では使いにくいのですが高スワップ金利を利用したスワップ投資ではよく選ばれる通貨ペアです。値動きも素直なので単純なチャートによ […]
EURCHF RSIと一目均衡表の考察
EURCHF RSIと一目均衡表の考察 比較的狭いレンジで動くEURCHFに合いそうなテクニカル指標の組合せをみつけてみました。 日足でのノンビリ売買です。売買回数は少ないものの勝率85%くらいで確実性は高いかもしれませ […]